2020/02/01 23:26

静岡新聞 朝刊に
遠州織物の記事が大きく掲載されていました!
京ちゃん✨教えてくれてありがとう!
遠州織物の着こなしを提案したTGCしずおか=1月11日、静岡市駿河区のツインメッセ静岡
静岡県は県西部特産品「遠州織物」の販路開拓を国内外で強化する。
女性向けの服や小物といった製品開発やホームページ開設などを通じ、消費者に対する情報発信に取り組む。
アパレル業界で高い評価を受けている技術力やデザイン性を売り込み、県内を代表する地場産業の活性化を後押しする。
県内の女性クリエーターと組み、シャツやワンピース、バッグ、ストールなどの製品づくりを加速させる。
2月に都内で開かれる見本市に完成品を出展し、販売拡大につなげる。
遠州織物を活用した夏用シャツ「武襯衣(むしゃ)」の専用ホームページも設けた。近く英語、フランス語、イタリア語にも対応させ、遠州織物の歴史や生産工程、産地の情報を発信する。
遠州織物は高い技術力を売りに海外の有名ブランドに素材を提供している。これまでアパレル業界向け商談会や海外の展示会に出展するなど業界への売り込みに力を入れてきたが、消費者へのアピールにも力を入れる。
きっかけは昨年1月に静岡市内で開かれたファッションイベント「TGCしずおか」。人気モデルらが遠州織物のワンピースやストールを披露し、「若者を中心に関心が高まった」(県地域産業課)。こうした動きを追い風ととらえ、女性向けの洋服やバッグといった最終製品を広くアピールし、産地の知名度アップや販売拡大につなげる。先月11日のTGCしずおかでも、さまざまな着こなしを提案した。
遠州地域は古くから繊維産業が盛んで多彩な織物を生産してきた。ただ、安価な輸入品の増加や高齢化、後継者不足による廃業などで事業者数は縮小傾向にある。
県は「遠州織物の製品や産地に関心を持ってもらい、後継者の増加につなげたい」としている。
2月5〜7日
ビッグサイトで開催される
ギフトショー
HjartaはMUSHA製品、
フリルシャツ・Vネックシャツブラウス・画像のコットンリネンタックスカート・ネップミックスダンガリー ギャザースカート等、数点を出展いたします
遠州織物がどんどん広がっていけますよう
6日にアテンドしてきます✨
#静岡新聞
#遠州織物
#tgcしずおか2020
#ギフトショー
#Hjarta
#イエッタ
#MUSHA
#ムシャ
#出展