ネップミックスダンガリー×駿河和染×型染め タック&ギャザースカート  遠州織物
ネップミックスダンガリー×駿河和染×型染め タック&ギャザースカート 遠州織物
color ネップミックスダンガリーWhite size Free 丈の長さ 78cm ウエストゴムの長さ 68cm 綿100% 手ぐしでギャザーを寄せながら ウエストベルトとはぎ合わせています ウエストベルトは 日本製ソフトゴムを6本入れて 綺麗なギャザーが入るよう、 そして、細身の方でもズリ落ちず、 ゴムでウエストが圧迫されないよう、 絶妙な加減を調整し、 とても綺麗なギャザーが寄った 仕立て上がりになっています 牧之原で遠州織物を織り続けている 機屋さんの生地 こちらの生地で仕立てたスカートを、 「駿河和染+型染め」を加えたスカートです お茶染めされた製品たちは なんとも言えない色合いです 黒でもなく グレーだけでもなく 少しバイオレットが入ったような 文字起こしするのも 難しい そんな色合いは お茶染め職人さんの出せる、 匠の技なのだろうと想います お茶染めの独特な香りとともに お楽しみくださいませ 履き心地はもちろん とても気持ちよく サラリとした風合いで 季節問わず着用できます 夏はTシャツにサンダル 冬はブーツにも合います 左右の脇に、 ワンピースと同様の アシンメトリーな位置に ポケットが付いています
¥25,300
網代(あじろ)織 タックスカート RD
網代(あじろ)織 タックスカート RD
網代織 タックスカート color red(朱赤) *織りの表情が見やすいように 彩度を上げて撮影しております 実際のお色は もう少し抑えめの朱赤になります size Free スカート丈 78cm ウエスト(ゴム仕様 ゴムの長さ68cm) *モデルさんは、生地の異なる 同じデザインのスカートを着用しています 日本の伝統的な織りで 竹篭からイメージされた「網代(あじろ)柄」 の織物で仕立てられたタックスカート スラブ糸を使用して織られています 手紡ぎ風の糸ですので、 ざっくり手織り風に織り上げられています こちらは牧之原で織られた 遠州織物を使用しています こちらの生地を織る職人さんの織りは じっくり近くでみると さまざまな個性が盛り込まれた さりげないこだわりが詰まった生地ばかり イエッタでは定番になりつつある 楊柳生地も、 同じ職人さんの生地を使わせていただいているのですが 同じスカートでも、 楊柳はギャザーが綺麗に出る生地に対して こちらの生地は、 タックが映える素材感が特徴です こちらの織物は 絶妙な赤の糸で織られている点や 遠くからでも、素敵な織りがパッと目を惹く 重厚感のある織物で仕立てています *お手持ちのスカートに合わせて 丈つめ・ゴムの長さを調節いたします ご注文時にオプションにて、承ります
¥26,400
 Hjärta イエッタ
【お取り扱い店】

「Tack」
静岡県静岡市葵区駒形通2-2-4

「Green Box」
静岡県浜松市東区半田山4-4-12

静岡伊勢丹5F「SEIWA」
*men's「武襯衣」*
静岡県静岡市葵区呉服町1丁目7 5F

E-mail:33.hjarta@gmail.com