2019/07/14 10:51

combine color to-to
コンバインカラートート
combine=組み合わせ
第一弾として誕生した
このトートは、
atelierHjartaの原点でもある
ハートモチーフパンプスのカラーをそのままbagに取り入れた
カラー展開で
何パターンもの組み合わせを創り
1点ものとして
大小サイズ100点近く創り続け
現在は本当に残りわずかとなりました❤︎
パッと目に入った瞬間、
惹かれて引き寄せられるようにして来てくださるお客さまが本当に多いこのcombineシリーズ
本当にたくさんの方々の元へ
行ってくれました❤︎
存在感ももちろんのこと、
サイズ感も
細かく計算して
人が持ちやすいサイズ感を
数年のオーダーメイドの経験をしたことで
生み出すことができたように想います
1点にこだわるつもりはありませんが
わたしは同じものを何個も何個も生み出すことに
今はあまり魅力を感じないため
このカラーパターンを全て出し切ったら
次のデザインにという考えで
そこには
時代の流行にはさほど意識せず
時代が変わっても色褪せない
でも時代に寄り添ったモノ創りに
魅力を感じてデザインしています
combine color to-toが誕生するきっかけになったのは
突然創りたくなって創った
自分へのbag
それをとある百貨店のMDさんと
打ち合わせのため
東京本社へおじゃました際に
そのbagは売り物ですか?
いえ...まだ...金具を付けたくて...でも自分で取り付けるのに違和感があって
という会話から始まり
ぜひ商品化してみては!の一言で、
そこからは
YKKのスナップボタンを取り扱うショールームにご紹介してもらい、
取り付けや仕入れをしてくださる代理店さんを紹介してもらい、
トントン拍子に事が進み
全てのパーツが揃って
やっとマイペースなデザイナー本人も
やってみようと腰を上げ
商品化が実現しました⭐️
いろんな人の手が加わって
1つのアイテムが生まれています
まさにこのトートは
atelierHjartaの看板的な存在になりました❤︎
イニシャルトートでもお馴染みの
カラーバリエーション豊富な8号帆布、シューズにも使用している牛革、仕事の幅を広げてくれた、遠州織物
金属の金具は全てYKK
これまで使用している材料に新たに企業さんのご協力も加わった
渾身のトート
1点ずつ、デザイナー本人が
工業ミシンと職業用ミシンを使い分けて
仕上げています
こちらは残り数点で
完売となります
お買い求めは
オンラインショップにて
お出かけのおともにぜひ
お楽しみくださいませ❤︎
鷹匠Awtyでは、土曜以外でも
常に展示販売をしております
デザイナーが店舗として立つのが土曜のみとなります
それ以外は、
シェアスペースとなっており、
フィットネス空間や、
アクセサリーやアロマのレッスンに利用されたり、
用途様々に活用された空間で
atelierHjartaの小さな店舗があります
実物をご覧になりたい場合は
土曜は営業時間内に
土曜以外は
DM、もしくは
公式LINEのトークにて
来店希望のメッセージをお送りくださいませ⭐️